映画「マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ」 前半の「イツワリノウタヒメ」から1年以上経ってしまっているので、記憶がぶっ飛んでいますが(^^; 後半の「サヨナラノツバサ」は結構、敵・バジュラとの関係やバジュラを巡る陰謀の話が表に出ていますね。 とは言うものの、陰謀の主体が何なのかというのは映画ではわかりにくいですね。伝統の「銀河三角関係(笑)」があるので、その話とバジュラと陰謀と入れようとすると、映画という時間の中では消化不良になるのかなぁと。 とは言え、破綻しているとは思わないので、楽しめると。 前半でもそうだし、アクエリオンなんかでもそうなんだけど、河森作品と菅野よう子の音楽のマッチングというは、すごいね。 音楽の高揚感と、戦闘シーンの早送りしているようなスピード感〜♪ 本編とは関係ありませんが、画面上はわかりやすく、手塚作品のオマージュ(?)で、手塚キャラクターが出てきますね。 テレビ版を見るかどうかというのはありますが、うぃきを見ると結構違いますね。どーしよー(笑) DVDが無いので、CDで。CDもお勧め。 劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle” フライングドッグ 2011-03-09 シェリル・ノーム starring May’n&ランカ・リー=中島愛 produced by 菅野よう子 |
<< 前記事(2011/07/04) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/07/04) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/04) >> |